日中は現場に出てることが多く転送電話にしてますので、
長めにコールお願いします。092-805-4106。メール24時間受付中

皆様、はじめまして。お客様担当「林 睦美」です。

hayashi
職人でお客様担当窓口もさせて頂いてます「林 睦美」です。

営業マンである前に人として、これより媚びることなく、嘘のない思いを叫ばせて頂きます。
塗装会社で働いている友人や知人の意見、アドバイスと思って読んで頂けたら幸いです。

 

midasi_hayashi01

 

安さだけをお捜しなら他にも業者はたくさんいます。

安心もお探しならナカヤマ彩工にお任せください。

絶対、自信があります。(^_^)v

 

midasi_hayashi02

 

ホームページをご覧いただいたらおわかりいただけると思いますが、正しい知識があります。

基礎が出来ているので応用がききます。

経験と実績がありますし、何より、こだわりがあるからです。

 

midasi_hayashi03

 

塗装を何かに例えるなら野菜や果物に似ているように思います。

ネギやりんごのように見た目は同じでも、

土や肥料、水や光、無農薬など誰がどんな気持ちでこだわりを持って育てたかで

味は全く異なる物になり、それは口に入れて初めてわかるものです。

国産や外国産かで体に与えるリスクさえも増える可能性があるわけですから。

塗装も仕上がりが同じでもその過程が異なれば全く中身は異なる物になるのです。

一度抱えたリスクはゼロにはなりません。

スーパーで売られている野菜にもどこの誰が育てたか名前や写真までのっていることがあります。

それは安心して購入してもらうためですよね。

塗装で大事なことって誰が「どのように塗るのか」だと思います。

 

midasi_hayashi04

 

間違った業者選びを防ぐためにも、

私たちのホームページを読んで塗装に関する正しい知識を身につけてください。

ご自身の大切な家を知ることにもなります。

ナカヤマ彩工のホームページ内にある情報は必ず皆様のお役に立つと思います。

 

midasi_hayashi05

 

ナカヤマ彩工にご依頼いただいたお客様の多くは

「最初の塗替え」に失敗した経験をお持ちの方です。

そして、ほとんどの方が相見積ではなく弊社にほぼ決めてから問い合わせいただいております。

 

初めて塗り替えをご検討されている方の多くは相見積を取られていて、

金額で業者を選ばれているように思います。

と、言っても、ナカヤマ彩工が高いわけじゃないので誤解のないように。(^_^;)

私としては相見積は全然かまわないのですが、

できることなら、全社、同日同時刻に順番に説明させてほしい位です。

塗装は金額よりもその「中身」が大事。

安い金額には「皆様にはわからない」それなりの「理由」があるのです。

 

見積り金額の差が10万だとしたら塗り替えが15年ごと位ですから、

1年で6,666円

1ヶ月で555円の差。

20万の差があっても、1ヶ月で約1,000円の差なのです。

とすれば、安心を手に入れるためには中身を選ぶべきだとは思いませんか。

 

midasi_hayashi06

 

塗装をご検討の方はナカヤマ彩工に一度ご連絡ください。

必ずご希望に添えるような塗装プランをご提案いたします。(*^ー゚)b