福岡市城南区 G様邸 サイディングボード・カラーベスト(コロニアル) 塗装工事
平成25年3月16日(土)作業人員4名 『累計 13.5人工』
「鉄部」 下塗 「屋根」 一部(下塗・縁切・上塗1回目) 「雨樋」 下地処理・上塗1回目
本日は4名での作業となっております。
塗装を行う前処理としまして、状況別に印を付けるマーキングを呼ばれる作業を行います。青色の印はブリードが起きている箇所。
黄色の印はシリコーンシーリングの箇所となります。
これらの印を付けた箇所の処理を行います。
青色のブリード発生箇所は、ブリードの発生を抑制するプライマーで処理。
「ブリード抑制プライマー」
エスケー化研 SKバリヤプライマーブリード箇所に対して、多少広めにプライマーを塗布します。
黄色のシリコーンシーリングの箇所は、塗装が可能となる専用のプライマーで処理を行います。
「シリコーンシーリング 専用プライマー」
モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン YC9336シリコーンシーリング部に塗布を行います。
これらの処理後、続いてシーリングを充填する作業を行います。
新たに充填するシーリング材は、前回のシリコーンシーリング材では無く、塗装が可能で、且つ、ブリードを起こさないノンブリードタイプの変成シリコンシーリング材を使用します。
「シーリング材」
サンスター技研 ペンギンシール2550typeNBプライマーを塗布した後に、
シーリング材の充填・仕上げを行い、
完了となります。
「シーリング後の様子」
以上の作業で外壁の下地処理は完了となります。
この外壁の作業と並行して、一部残っていた北面屋根の下塗や、前回下塗済みの屋根の縁切なども行なっております。
「屋根 縁切材」
セイム タスペーサー03追加で発注している分がまだ届いておりませんので、本日は在庫分の3袋半(約350個)のみ取付を行います。
瓦1枚につき2箇所挿入。本日準備分は東面のみで終了となってしまいましたが、本日は取付が完了している面の上塗1回目も行なっております。
「屋根 上塗材」
水谷ペイント パワーシリコンマイルドⅡ ニューコーヒーブラウンその後、雨樋の下地処理(ケレン)を行い、
上塗を行います。